季節の便り
斎庭の草花 百日紅(サルスベリ)、藪蘭(ヤブラン)の開花!!!
Vol. 143:2016.08.10(水)
サルスベリは夏を代表する花木の一つです。大陸が原産とされています。日本にやってきた正確な時代は不明ですが、大和本草宝永5年
(1708年)に記述があり、300年以上前には国内に生息していたと考えられます。
当社では本殿玉垣付近を始め門前駐車場でも開花が始っております。
花は紅白に色づき、緑が生い茂るご神域ではよりいっそう美しく映ります
(平成28年8月10日撮影:宮川添いの百日紅)
(平成28年8月10日撮影:白い花も美しいです。)
ヤブランは日陰でも良く育つので、庭園の下草として使われます。紫花が普通ですが、桃色や白色もあります。固めの葉はすっと伸び、
落ちついた和の雰囲気を持っています。
当社では各所に見られますが拝殿左手の松の木の下に生息しています。
(平成28年8月10日撮影:ヤブランの開花)
ご参拝の折には、是非ご覧下さい。
職員一同、多くの皆さまのご参拝を心よりお待ち致しております。
(1708年)に記述があり、300年以上前には国内に生息していたと考えられます。
当社では本殿玉垣付近を始め門前駐車場でも開花が始っております。
花は紅白に色づき、緑が生い茂るご神域ではよりいっそう美しく映ります
(平成28年8月10日撮影:宮川添いの百日紅)
(平成28年8月10日撮影:白い花も美しいです。)
ヤブランは日陰でも良く育つので、庭園の下草として使われます。紫花が普通ですが、桃色や白色もあります。固めの葉はすっと伸び、
落ちついた和の雰囲気を持っています。
当社では各所に見られますが拝殿左手の松の木の下に生息しています。
(平成28年8月10日撮影:ヤブランの開花)
ご参拝の折には、是非ご覧下さい。
職員一同、多くの皆さまのご参拝を心よりお待ち致しております。